WiMAXのクレードルとは??クレードルはあったほうが絶対いいのか??
ツイート
WiMAXを買おうか迷ってると、
「キャンペーンで今ならクレードルを無料プレゼント!!」
みたいなことが書いてあることが多々あります。
そこで、「クレードルってなんやねん!」みたいに思う人もいるかと思います。
今回はWiMAXのクレードルについて徹底解説していこうと思います。
目次
目次
クレードルとは??
クレードルとは上記の画像のようにWiMAXをコネクターなしで、充電ができる拡張機器のことです。
WiMAXだけではなく、スマホやiPadなどにもこのような充電拡張機能のクレードルがあり、何もWiMAXだけにある機器ではありません。
また、WiMAXの場合、携帯電話とは違い、充電の拡張機能だけではなく有線LANケーブルの機能も搭載されています。
クレードルのメリット・デメリットは??
クレードルのメリットデメリットを見ていこうと思います。
クレードルのメリット
- 有線LANにしか対応していないパソコンを接続できる
- 置くだけで充電できる
- 有線LANを無線化できる
- 回線速度が速くなる
- 速度に安定性が出る
上記5つのメリットがあります。
WiMAXで有線LAN接続ができる
クレードルを利用するメリットとして無線LAN対応のパソコンに有線LAN接続することができる点です。
現在販売しているパソコンに無線LAN非対応のパソコンは流石に少ないですが、中古のパソコンだと稀に無線LAN非対応のパソコンがあります。
クレードルがあれば、そのようなパソコンにWiMAXで有線LAN接続をすることができます。
置くだけで充電できる
1台クレードルがあれば、「クレードルの上にWiMAX端末を置けば充電開始する」というハードルの低さがあります。
逆にクレードルがない場合、わざわざ「充電の挿入口を探して・・・」と充電するのに心理的ハードルがあるので「ついつい充電せずに次の日に慌てて充電をし始める・・・」なんてこと意外とあります。
クレードルはインテリア的にも見栄えが良く、見た目もスッキリするのがプラスポイントです。
有線LANのみの固定回線を無線でできる
普段使っているLANケーブルをクレードルに挿せば、WiMAXを無線アクセスポイントに変えることができます。
自宅はもちろんのこと、出張先のホテルで固定回線しかない場合もクレードルに挿すことによってWiMAXを使って有線を無線化することができます。
回線速度が速くなる
クレードルを使った優先接続をすると、通信速度が速くなります。
これは通信感度が高くなり、電波をキャッチしやすくなるからです。
家のネットが繋がらんかったからWiMax+クレードルから有線LANでPC繋いでみたけど全然回線速度問題なかったな
— ヒロ@コマンドブロックは遊びじゃない (@roien3) 2016年4月5日
回線速度に安定性が出る
上記同様、回線の速さのみに限らず、安定性も出てきます。
クレードルを利用することによって固定回線により近くなります。
家で利用する際はクレードルを利用したほうがいいでしょう。
クレードルに乗せてからWiMAXの調子めちゃいい
— 兎に負けたゆーひつじ (@YuuHituzi_nemu) 2016年6月27日
クレードルのデメリット
- 部屋にモノが無駄に増える
- キャンペーン特典を使わずに一般で購入すると3000円程かかる
部屋にモノが増える
クレードルは便利でインテリアとしてお洒落な一方で、机の上などに置くと多少場所を取ります。
とはいえ、それほど大きいサイズの機器ではありません。
もし邪魔だと思うようなら捨てればいいのでとりあえず持っておくに越したことはありません。
キャンペーン特典を使わずに一般で購入すると4450円かかる
クレードルを別で買う場合の価格は、非正規のものでおおよそ3000円~4000円くらいになります。
正規のものでは4450円(税抜)かかります。
クレードルセットが安いおすすめのプロバイダは??
UQWiMAXの公式ページや家電量販店では、キャンペーン特典としてキャッシュバックはほとんどもらえませんが(商品券3000円分)、WEBプロバイダ経由だと多額のキャッシュバックキャンペーン(現金で3万円以上)を貰うことができます。
(*)以下、CB=キャッシュバックの略
GMOとくとくBB | CBからクレードル代金2750円(税抜き)引き+ACアダプタ1700円別売り(合計4450円税抜) |
---|---|
So-net WiMAX | クレードル&ACアダプタ別売り(4450円税抜) |
BIGLOBE WiMAX | クレードル&ACアダプタセット販売(4450円税抜き) |
各プロバイダを見ていただければわかる通り、クレードル代金は必ず4450円(税抜き)かかります。
プロバイダ経由で契約しても正規の価格(4450円)かかってしまいます。
クレードルは必要なのか??
クレードルは高いけど、必要か否かということですが結論を言うと、
というのが当サイト管理人わいにゃっくすの意見です。
プロバイダ経由でWiMAXに契約した後に、必要と感じればクレードルを購入すれば良いではありませんか??
amazonでも販売されていますが、実は正規のUQWiMAXのクレードルはUQアクセサリーショップで購入することができます。
ですので、もし購入するか否か迷ったらプロバイダ経由でWiMAXに契約しておいてから、必要があればUQアクセサリーショップから購入すればOKです。
UQアクセサリーショップのクレードルの価格はプロバイダ経由で購入するときと同じ価格で購入することができますので安心してください。
クレードルはWiMAXが手元に届いて「必要」と感じたら購入すればいいニャ
端末はどれを選べばよいのか??
WiMAX端末を選び、それからクレードルセットにするかどうか選択することになります。
WiMAXの端末には「W03」「WX03」「W04」といったWiMAX端末がありますが、当サイトでは「W04」をオススメしています。
W04をオススメする理由
WiMAX端末のW04をオススメする理由は大きく分けて3点
- UQWiMAXが販売する最新端末だから
- LTE回線を利用することができるから
上記3点がW04をオススメする理由です。
関連:wimax端末徹底比較!!今本当にオススメの端末はコレ!
UQWiMAXが販売する最新端末
W04は現在、W03に続いて販売された最新端末となっています。
前作、W03と比較して優れている点は、速度面ですね。
現在は440Mbpsの速度が出ます(一部の地域では最大590Mbpsまで出るようです)
W04は非常に評判が良い
これまでのWiMAXは速度の安定性において否定的な口コミが多かったです。
しかし、2017年2月に販売されたW04は非常に評判が良いです。
かつてないほど評判がよく、当サイトでも自信を持ってお勧めしています。
お昼のwimax2+ w04絶好調。速度は格安SIMの20倍くらい。 pic.twitter.com/JrKA57LbPs
— S Modas (@modas20151) 2017年6月8日
以上より、当サイトではW04をおすすめします。
関連:WiMAX端末「W04」の徹底解説!口コミ・評判も記載しました!
どのプロバイダがおすすめ??
当サイトではキャッシュバック額が一番高額として、全面的にGMOとくとくBBをオススメしています。
また、キャッシュバック額では3番手に甘んじてはいるものの、評判の良い「BIGLOBE」のWiMAXもお勧めできます。
当サイトでは毎月、WiMAXのプロバイダ比較をしているので、是非「Wimaxプロバイダ比較!キャッシュバックキャンペーンを徹底解説」からWiMAXの最新キャンペーンをチェックしてから契約することをおすすめします。

WiMAXを「お得に」使いたいならプロバイダを比較しなきゃね!
WiMAXはプロバイダによって毎月キャンペーン特典が変更します。
キャンペーン特典の有無で3万円くらいの差(!)が出ます。
当サイトでは毎月1日に最新のWiMAXプロバイダのキャンペーンを徹底比較しています。
「お得に」「安く」利用したいならランキングで比較するべし。