【単純明快!】WiMAXとは??初心者でもわかりやすいように徹底解説!
ツイート
WiMAXっていったい何なの??そう思っている方も多いと思います。
そこでWiMAXを知らないあなたにもわかりやすいように解説していきたいと思います。
目次
WiMAXとは何なのか??
WiMAXとはモバイル型の持ち運べるサイズの無線ルーターです。
WiMAX(ワイマックス)一台あれば、携帯電話やスマホのようにいつでもどこでもネットを接続することができるようになります。
つまりWiMAX1台あれば外でも家でもインターネットを利用することができるわけですね!
WiMAXに対する世間一般の評価は「WiMAX2+の評判、口コミが悪い??その理由とは!?」に記載しましたので是非、参考にしてください。
WiMAX6つの特徴
- 家でも外でもネットが使える
- 3日で3GB利用できる、そして速度制限が緩い!
- 通信費を節約することができる
- 配線なしで利用できる
- 電車内でもネットが使える
- 買ったその日から楽しめる
家でも外でもネットが使える
WiMAXがあれば家でも外でもネットを利用することができ、更に家でも固定回線として利用することができます。
学生がカフェで学校の課題に取り組む際にWiMAXを使って、みんなでノートパソコンをネットにつなぎながら課題をこなすこともできます。
またスマホを1カ月の通信量を使い切ってしまって、速度制限に引っかかってしまった場合も、WiMAXを利用することによってスマホをサクサクと利用することができます。
サブの副回線としても利用することができ、用途の幅が広く、WiMAXが一台あると非常に便利です。
3日で10GB利用できる、そして速度制限が緩い!
WiMAXには一つ欠点があります。
それは3日で10GBまでしか利用できないという点です。
決して無制限で利用できるものではなく、ある程度の制限があります。
しかし速度制限が緩いです。
他のモバイルWi-Fiルーターであるワイモバイルは速度制限に引っかかればたちまち128Kbpsに制限されます。
しかし、WiMAXの場合、速度制限に引っかかっても1Mbps程度の速度を維持することができます。
1Mbpsの速度があれば、ネットサーフィン、動画を見る、スマホアプリでゲームをする、SNSをする、LINE通話をするなど大抵のことはできます。
実はWiMAXは少し前まで速度制限に引っかかった時128Kbpsまで速度が下がっていたのですが、現在は速度制限に引っかかっても1Mbp程度の速度を維持できるようになりました。
それ以降、WiMAXの評判もかなり良くなった経緯があります。
昔はおすすめできませんが、現状のWiMAXは胸を張ってお勧めできます。
通信費を節約することができる
WiMAXを利用するれば通信費を削減することができます。
WiMAXの月額料金は4000円前後ですが、WEBプロバイダから申し込みをすれば高額キャッシュバックを貰うことができ、結果的にWiMAXの月額料金がアベレージ3000円程度になります。
それに対して光回線は5000円~6000円ほどですが、工事費用、プロバイダ料金も含めると月額料金のアベレージが6000~7000円程度になります。
- WiMAX:3000円程度(キャッシュバック込み)
- 光回線:6000円~7000円(工事費用、プロバイダ料金込み)
また、月額料金がただ安いだけではなく、スマホを格安SIMカードのライトユーザー向けのプラン(1GB~3GB/月)プランに変えて、外にいる間WiMAXでネット回線をつなげばスマホの月額料金を7000円前後⇒2000円まで落とすこともできます。
- スマホの月額料金:7000円前後(WiMAX導入前)
- スマホの月額料金:2000円前後(WiMAX導入後)
WiMAXは使い方によって通信量を合計10000円近く節約するポテンシャルを秘めています。
配線なしで利用できる
WiMAXのメリットは配線なしで利用できるところです。
家に固定回線があるとごちゃごちゃしており、配線が邪魔になってしまいます。
その点WiMAXは配線が必要ないです。
電車内でもネットが使える
現在は、首都圏を中心に電車内にもWiMAXのネットワークが張り巡らされるようになりました。
車内で動画を見たり、メールのやり取りをしたり、LINEのやり取りをすることができます。
しかも、今現在は地下鉄でもWiMAXを利用できる場所がどんどん拡大されています。
少なくとも首都圏ではほとんどの地下でWiMAXを利用することができます。
買ったその日から楽しめる
光回線などの固定回線は、注文して、業者の訪問(光回線をどのように工事していくかの確認)があり、それが終わって1週間~1カ月の工事が終わり次第、光回線を利用することができます。
それに対してWiMAXは契約して家に端末が届いたその日から利用することができます。
今すぐにネット回線を利用したい人にはWiMAXは向いてますね。
管理人が感じているWiMAXを利用する強烈なメリット
ここから先は「UQWiMAXの公式ページに書かれているメリット」ではなく、私独自に感じているメリットを書きます。
スマホの速度制限対策になった
私は少し前までSoftbankの月7GB制限のパケ放題プランを利用していたのですが、頻繁に速度制限に引っかかっていました。
かなり頻繁に屋外でインターネットを利用することがあって、正直スマホの7GBでは足りない状態でした。
そこでインターネッでを検索してWiMAXが自分に向いていたので購入して使ったのですが、それ以降一回もスマホの速度制限に引っかかっていません。
というのも出かけるときは常にWiMAXをONの状態にして、バックに入れて利用しています。その状態でスマホのWi-FiもON状態にしているので、スマホの方は月7GB利用できるうちの1GBも利用していない状態です。
スマホの料金を大幅に節約できた
更にスマホの料金を大幅に節約することができるようになりました。
結局、WiMAXを持ち歩いて使うようになってからスマホはほとんど通信量を消耗しなくなりました。
そのため「ほとんどスマホを利用しないのに、Softbankのパケ放題に契約する意味あるのかな・・・」とずっと思っていたため、思い切ってSoftbankを解約しました。
これで月にかかっていた7000円程度のコストがかからなくなりました。
その代わり、月3GB利用できる格安SIMを購入して、それをスマホに挿して利用することによって月額1500円程度で収まっています。
格安SIMの場合、大手キャリアのスマホより回線速度が安定しない傾向がありますが、WiMAXと組み合わせることによってその部分のデメリットもクリアしました。
なお、UQWiMAXの公式HPではなく、プロバイダ経由で契約すれば高額キャッシュバックを貰うことができます。
当サイトではWiMAXを徹底的に比較しているので是非、参考にしてみてください。
結局、今まで月7000円支払って月7GBまでしか利用できなかったのに、今ではWiMAXと格安SIM料金で5000円以下の料金で、月30GBもインターネットを利用できるようになりました。
個人的には「スマホで速度制限に引っかかってしまう」という方、「インターネット料金を節約したい」という方に対してもWiMAXをおすすめしています。
WiMAXを使うことによって通信料金を節約したり、外でインターネットを使うことができるようになるにゃ!
まとめ
以上がWiMAXの6つの特徴と私の意見です。
WiMAXは本当に便利で使い勝手がいいです。
特に通信料金を節約したい人、外でインターネットを利用したい人には強くお勧めします。

WiMAXを「お得に」使いたいならプロバイダを比較しなきゃね!
WiMAXはプロバイダによって毎月キャンペーン特典が変更します。
キャンペーン特典の有無で3万円くらいの差(!)が出ます。
当サイトでは毎月1日に最新のWiMAXプロバイダのキャンペーンを徹底比較しています。
「お得に」「安く」利用したいならランキングで比較するべし。