wimaxが安定しないって本当??購入前に確認しておきたいウソと真実
ツイート
「wimaxがなかなか安定しない!」
「これなら光回線の方がいいのでは??」
「wimaxを買う前に回線に繋がりやすいのか確認しておきたい・・・」
こんな声が聞こえてきそうですね。
そこで、今回、購入する前にwimaxの回線に安定的につなげるのか、真実とウソを描きたいと思います。
目次
wimaxは場所によって繋がりにくい??
これは本当ですね。
首都圏や都会だと繋がりやすいですが、山の中だと非常に電波が弱く繋がりにくいです。
地元着いたそのまま父方の実家行ってました。
— すうどん (@hakutei2005027) 2016年12月30日
山の中にあるのでソフトバンクもWiMAXも繋がらず。唯一繋がるのがドコモだけ(笑)
さすがに山多すぎてWiMAX繋ぐの諦めてる
— [ふれんず]ぺじーばいと (@pezy_byte) 2016年12月28日
ですが、それは携帯電話ですら繋がりにくいので、ある種仕方ない部分はあります。
基本的に、携帯がきちんと使える場所ならwimax2+は使えます。
関連記事:WiMAXの評判は!?果たしてつながりにくいって本当なのか??
端末によって繋がりやすさが違う??
wimaxは電波を送信する基地局とルーターが1本のアンテナだけで送受信しているので、どうしてもノイズによって接続が不安定になりがちです。
しかし、アンテナを2本以上並列することによって通信できるMIMOというルーターなら電波が安定しやすくなります。
つまり画像のように、アンテナの数が増えることによって、障害物や元々繋がりにくかった山の中でも
前回のwimaxより繋がりやすくなったのです。
ちなみに私も前にNECのWM3800Rという機種を使っていましたが、かなり不安定でした。
使えるには使えるのですが、使い勝手が悪かったですね。
ですが、現在はwimax2+に変えて繋がり方が尋常ではなく早く、そして安定するようになりました。
個人的にオススメなのが、Speed Wi-Fi NEXT WX03という機種です.
この機種はMIMO技術によって電波に干渉されづらく、非常に安定しています。
この機種ならまず、携帯電話がつながるところなら大体つながると思って大丈夫だと思います。
関連記事:Speed Wi-Fi NEXT WX03のスペックは??
3.住んでいる場所が繋がりづらいかもしれないと不安になったら
その際は、確認してみることをオススメします。
こちらのサイトから確認できます。
このようにピンク色になっているところは基本的に、繋がります。
東京都内ならほぼ全ての場所でwimax2+が使えることがわかりますね。
絶対に安定させたいならWiMAXではなく光回線の方がいいかもよ??
WiMAXのメリットは
- 外で利用できる
- 固定回線として使うことで通信料金を節約できる
- いつでも利用できる
- 工事が不要
- 引っ越しが多い場合でも工事費用が掛からない
- 出張の時にいつでもネット回線が持てる
- サブ回線として使い勝手がいい
といったような大きなメリットがあります。
要約するとWiMAXのメリットは「比較的安価でいつでもどこでも利用できる」という点にあります。
「家で安定した回線を大容量使いたい」という要望であるなら、WiMAXよりも光回線の方がいいと思いますよ。
一番お得に契約できる光回線を探すのであれば、「光回線の比較!キャッシュバックが貰えるオススメの回線を徹底解説!」というサイトが非常に参考になります。
WiMAXのメリットは「いつでもどこでも使える」という点にあるにゃ!
もし安定した回線を使いたいなら光回線の方が向いてるかもね!
まとめ
自分の地域はwimaxのネット回線が通っているか事前に確認した後、購入することをおすすめします。
また、どうしても安定感のある回線を選びたいのであればWiMAXではなくて光回線という選択肢もありですね。

WiMAXを「お得に」使いたいならプロバイダを比較しなきゃね!
WiMAXはプロバイダによって毎月キャンペーン特典が変更します。
キャンペーン特典の有無で3万円くらいの差(!)が出ます。
当サイトでは毎月1日に最新のWiMAXプロバイダのキャンペーンを徹底比較しています。
「お得に」「安く」利用したいならランキングで比較するべし。