ポケモンGOにポケットwifiは利用可能??おすすめのwifiルーターはこれだ!
ツイート
「やばい!ポケモンGOをやり過ぎて通信速度制限に引っかかってしまった!」
「おかしい!速度制限のせいでポケモンGOの調子がおかしい」
「早くレベルアップして全ポケモン集めたいのに!ちくしょう!」
全国のポケモントレーナーを苦しめるもの、そう、通信速度制限。
ポケモンを楽しくプレイするうえで弊害となってくるスマホの速度制限に関する対策として、当サイトではポケットwifiをオススメしていますが、どのwifiルーターがおすすめなのでしょうか??
ポケモンGOをプレイするうえでおすすめのポケットwifiを比較していきたいと思います。
目次
ポケットwifiで有名なのは??
ポケットwifiの有名どころは
- auのポケットwifi
- docomoのポケットwifi
- Softbankのポケットwifi
- Y!mobile
- WiMAX
もっと詳しく言うと他にもポケットwifiはありますが、キリがないので上記をピックアップしてみました。
ポケットwifiを徹底比較
ライトユーザー用プラン
通信量 | 月額料金 | |
---|---|---|
au | 7GB | 3696円 |
docomo | 5GB | 6900円 |
Softbank | 7GB | 3696円 |
ワイモバイルSSプラン | 7GB | 3696円 |
UQWiMAXFlatツー | 7GB | 3696円 |
ヘビーユーザー用プラン
通信量 | 月額料金 | |
---|---|---|
au | 無制限(3日/3GBまで) | 4380円 |
ワイモバイルLプラン | 無制限(3日/3GBまで) | 4380円 |
UQWiMAXギガ放題プラン | 無制限(3日/3GBまで) | 4380円 |
となっています。
ライトユーザーはdocomoのポケットwifiだけ通信容量が低くて、価格が高くなっています。
またかなりのライトユーザーであるならば7GB/月プランでも良いかもしれませんが、基本的にには3GB/3日プランをおすすめします。
結局、ポケモンGOをするのにどのポケットwifiがおすすめなの??
結論から言うと、ポケモンGOをプレイするのにオススメのポケットwifiは「WiMAX」です。
ポケモンGOをプレイするときにWiMAXをおすすめする4つの理由
ポケモンGOをプレイする際のポケットwifiでWiMAXをおすすs目する理由は4店あります。
これがWiMAXを選ぶべき最大の理由になります。
他社のポケットwifiは7GB/月、あるいは3GB/3日利用して速度制限に引っかかった際、最大速度128Kbpsまで速度が制限されてしまいます。
実際に速度通信制限がかかった時の最大速度128Kbpsの状態でポケモンGOのプレイが可能なのかというと・・・
ミーティングしてても私はポケモンGO。
— Megu(mame) (@megu_0626) 2016年7月25日
でも、速度制限のせいで永遠海の上だからキレそう。 pic.twitter.com/ovZJmniQhY
ポケモンGOハマりまくって速度制限なりやがった。
— 金賀 彩斗「もんちゃん」 (@jcmhaju3y5) 2016年7月25日
おかげでポケモンGO出来ない。
やっぱり何しても速度制限って敵ね。
通信速度制限に引っかかって最大128KbpsでもポケモンGOが一切できないということはないですが「GPS信号を探しています」という表示が出たまま画面が動かなくなったり、ポケモンが出現しても
通信処理が間に合わず、ポケモンが画面上に出てこなかったりやはりプレイにはそれなりに支障が出ます。
ギガ放題プランで3GB/3日の通信容量を使い切っても最大速度1Mbps~6Mbps程度の速度を維持することができます。
ポケモンGOのためにWiMAXを契約して、超大容量バッテリーを手に入れた!!! pic.twitter.com/EMzyoDTAck
— 試験終わったてら氷 (@terararara_vo) 2016年7月24日
最大速度1Mbps~6MbpsあればポケモンGOはもちろんのこと動画、ネットサーフィンも余裕でできます。
1Mbps~6Mbpsでできること
Youtube(360P:低画質) |
0.5Mbps |
---|---|
Youtube(480P:中画質) |
1Mbps |
Youtube(720P:高画質) |
2Mbps |
Youtube(1080P:高画質) |
3.5Mbps |
hulu |
2Mbps |
NHKオンデマンド |
2.5Mbps |
Gyao |
2.5Mbps |
例えWiMAXが通信制限に引っかかったとしても一番容量の重い動画閲覧も十分可能です。
特にポケモンGOをプレイしていると、ポケモンGOの攻略サイトを閲覧したり、ゲーム攻略系動画をアップしているYoutuberの動画を見てポケモンの攻略法を勉強する方も多いでしょう。
そのために通信制限に引っかかっても動画程度は視聴できるポケットwifiを持っていたほうが絶対メリットがあります。
他社ポケットwifiは契約時に特に目立ったキャンペーンはありませんが、WiMAXはプロバイダによって最大3万円のキャッシュバックを貰うことができます。
2018年2月のプロバイダ別キャンペーン特典
UQWiMAX | 最大10000円分の商品券 |
---|---|
So-net WiMAX | 月額2180円~利用可能なプラン(3年契約) |
GMOとくとくBB | 35200円分の現金キャッシュバックorもしくは月額2170円~から使える月割プラン |
BIGLOBE WiMAX | 30000円(3年契約)キャッシュバックもしくは15000円キャッシュバック&月割特典 |
それでいて月額料金、初期費用は他社ポケットwifiと一緒なので、結果的にWiMAXはお徳に使うことができます。
なお、当サイトではWiMAXを最大限お徳に契約するためにWiMAXプロバイダ比較をしているので、是非参考にしてみてください。
通信速度(下り) | |
---|---|
au | 370Mbps |
docomo | 370Mbps |
Softbank | 187.5Mbps |
Y!mobile | 261Mbps |
WiMAX2+ | 370Mbps |
WiMAXはポケットwifiの中で最速の370Mbps出る回線となっています。
今まではキャリアアグリケーションと言って110Mbpsの回線を2つ組み合わせて利用することによって最大速度220Mbpsであったのを
LTE回線を加えることによって最大270Mbpsの速度の回線を利用できるようになりました。
ただし、現在、この回線は都会のみの対応となっており、地方の方だとまた利用できない状態になっています。
近いうちにすぐに対応させると、公式で発表されています。
WiMAXには唯一デメリットがあります。
それは「WiMAX2+回線の回線速度が時々安定しづらい」という部分です。
しかし、端末によってはLTE回線が利用できます(当サイトではLTE回線が利用できるという理由でW03というWiMAX端末をおすすめしています)
LTE回線はauのスマホで利用できるものと全く同じ回線になっており、地方でもビルの内部等入り組んだところでも安定して利用できるのが特徴です。
まとめ
上記4点より、当サイトではポケモンGOをするときは、ポケットwifiの中でWiMAXをおすすめします。
「WiMAXって実際どうなんだろう、評判良いの??」
と評判、クチコミを知りたいという方に対してWiMAXの口コミについて書きましたので是非参考にしてみてください。
