wimax端末徹底比較【2018年4月】!!今本当にオススメの端末はコレ!
ツイート
WiMAXを購入する際に、WiMAX端末を選択する必要があります。
そこで、今回はWiMAX端末について徹底的に比較してみました。ぜひ参考になればと思います。
目次
WiMAX端末は、W04、WX03、WX04、W05の4種類ある
上記4種類がWiMAXの端末となっています。
結論から言うと、現在WiMAX端末はW05を一番おすすめします。
その理由は主に4点です。
- LTE回線が利用できる
- 上り速度が2倍に!
- 最大708Mbpsの速度が出る高速回線
上記4点がW05をお勧めする理由です。
一つ一つ解説していきます。
LTE回線が利用できる
WiMAXで利用できる「LTE回線」とは、auが提供している回線となっており、auのスマホで利用できるものと全く同じです。
LTE回線はWiMAX2+で利用できる回線とは別物となっており、非常に安定感があります。
例えば、私がWiMAXを利用してきた経験上、一部のカフェや建物の中だとWiMAXの電波が通らないためか回線が非常に不安定になりがちでした。
しかし、LTE回線に切り替えるとほぼ間違いなくつながるようになります。
少なくとも大都市(東京や名古屋、大阪、福岡、仙台)でつながらなかったことはないです。
WiMAXは回線が安定しずらいですし、「つながりにくい」と感じる場合はLTE回線に切り替えることができます。
よって、必ずLTE回線が付いているWiMAX端末をオススメします。
*ただしLTE回線を利用する際、月額1005円かかるので気をつけてください。
WiMAX端末のW05は最大708Mbpsの速度が出るようになりました。
そこら辺の光回線よりも大分速い回線となりました。
具体的に「どのエリア」はまだ発表されていません。
東京、愛知、大阪の一部地域ということで、都内であれば新宿・渋谷近辺、愛知であれば名古屋、大阪市付近は対応しているのではないかと思われます。
参考:708Mbps対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」の発売
上り速度が2倍に!
これまでは、WiMAX端末のアップロード速度は最大30Mbpsでした。
上りのアップロード速度は情報発信する際に必要な速度なのですが、これまでよりも情報を発信する人が増えたので上りの速度を強化したと思われます。
Youtubeに動画をアップしたり、Twitterでつぶやいたり、インスタに画像をアップすることが多い人はアップロード速度が速いW05は向いているといえるでしょう。
最大708Mbpsの速度が出る高速回線
W05の最大速度は現在「708Mbps」です。
W04とW05が現状だと最大速度の708Mbps出る状態となってます。
デメリットはキャッシュバック額
W05のデメリットは当サイトでお勧めしているGMOとくとくBB経由で契約した際に、2年契約を選んだ場合、キャッシュバック額が少し落ちてしまうことです。
管理人の意見
性能を考えるとW04もしくはW05ですが、現状だと「最新端末」ということもありましてW05をおすすめしています。
W04は2017年2月ころに登場した端末なのですが、既に販売されてから1年以上経過しております。
速度面では劣らないとはいえ、今のところはW05のほうが優勢ですね。
よってW05をお勧めしたいと思います。
関連:WiMAXの最新端末W05のレビュー!WX04、W04と比較してみた
現状だとW05が一番無難にゃね!
結論
WiMAX端末で一番オススメなのはW05です。
最新端末という面、速度面、考慮したら今の最新端末であるW05が無難といわざるを得ないです
個人的な序列としては、
>W05>W04>WX04>WX03
といったところです。
・SoftBank Air
— ともベー (@tomobe_osaka) 2018年2月4日
・WiMAXホームルーターSpeed Wi-Fi HOME L01s
・WiMAXモバイルルーター W05
を使い比べて見た結果、なんとモバイルルーターのW05が一番良い結果を出しました。
ばあちゃんち用に買ったWiMAXのW05がすげー。電波の掴みは良いのかよく分からないけど、Wi-Fi電波が強いから窓際に置ける。家のルーターは壁挟んだ隣の部屋行くと厳しいけどこれは余裕。ハイパフォーマンスモードにしたら多分外まで届く。 pic.twitter.com/8ie1OHhbeM
— ひろ!! (@hirobikkuri2) 2018年2月15日
当サイトでは「W05」をおすすめします。
WiMAX端末が決まったら今度はWiMAXプロバイダを決めましょう。
WiMAXプロバイダは何処から契約しても速度や端末の種類は同じなのでキャッシュバックキャンペーンに着目して選ぶことをオススメしています。
また、価格.comや家電量販店での契約はキャンペーンがなかったり解約金が異常に高額になっていたりするのでおすすめしません。
WiMAXのプロバイダキャンペーンは毎月変わりますが、当サイトでは最新のWiMAXプロバイダのキャンペーン情報を記載しているので比較してから購入することをオススメしています。
