外でインターネット接続をしたい!どうすれば良い??
ツイート
「家では勉強の集中ができない」
「スマホが通信制限に引っかかったため、WiFiにつなげたい」
「スタバでおしゃれにMacをいじりたい」
などなど、外でインターネットを使いたいと感じる機会は少なくは
ないです。
むしろ、「電話よりLINE!」「本よりネット!」「勉強はe-ラーニング!」
となってどんどんネットが発展していっている現代では
ちょっと空き時間にカフェでネットを触る機会が増えていくのではないかと
思います。
実は外でWiFiを使うことはできます。
例えば、無料WiFiで有名なスタバ、またセブンイレブンやファミリーマート
ローソンなどのコンビニでネットは使えます。
関連記事:wifiを無料で使えるスポット7選!カフェからコンビニまで便利なWiFiスポットとは??
しかし、こういう「お店が無料で提供しているWiFiスポット」には決定的
なデメリットがあります。
それは、「無料会員登録をしなければならず、非常に面倒くさい」ということ
です。
それにスタバで無料会員登録して無料WiFiが使えるようになっても、
そのネットはスタバ内でしか使えません。
スタバで登録したからといってドトールやタリーズでネットが使えるわけでは
ないのです。
ですから、お店が提供しているWiFiというのは行く先行く先で無料会員登録
しなければならず、非常にめんどうです。
そういった理由で、よほどネットが必要な時以外は外部のWiFiは
あまりお勧めしません。
時々、パソコンにネットをつなごうとした時に、パスワードがかかってない
WiFiを見かけることがあります。
それをネット用語で「野良WiFi」なんていうのですが、
野良WiFiは危険なのであまりお勧めしません。
パスワードがかかっていないWiFiにつなぐと、個人情報を抜き取られることが
あります。
外でネットを使う方法として「テザリングを使う」という方法があります。
テザリング対応端末のスマホを持っていることが前提ですが、
月額500円の支払いで「いつでも」「どこでも」パソコンやiPadのWiFi端末に
つなげることができるというのは非常にありがたいですね。
ただし、安くて使いやすい分決定的デメリットが2つあります。
目次
スマホの電池消耗が早くなる
月7G制限もしくは3日で1G制限に引っかかったら通信規制される
スマホの電池消耗が早くなる
テザリングをすると、普段の3倍くらいのスピードで電池が消耗します。
いざという時に電池切れになったら困るので、テザリングを使う際は
スマホの充電を100%にしておくか、充電器を持ち歩いたほうがいいです。
月7G制限もしくは3日で1G制限に引っかかったら通信規制される
これが一番厄介です。
テザリングをすると月7G制限、もしくは3日で1G制限にかかる可能性が高いです。
もし、スマホで一度制限に引っかかったら、
- 動画はまともに見れない
- 画像表示も難しい
- ネットを読み込むのに10秒くらいかかる
- SNS読み込むのが遅すぎる
このような仕打ちを受けます。
関連記事:通信量7Gってどれくらいネットが使えるのか??
>
もし大事な場面で、スマホを使いたいとなった時、ネットの規制のせいで
人との連絡が困難な場合だってあります。
ですからテザリングだけでネットをするのはお勧めしません。
一番お勧めの手段としてモバイルWiFiルーターを使うという手があります。
モバイルWiFiルーターといえば、WiMAXとワイモバイルがありますがワイモバイルもテザリング同様月7GB制限があったり、3日で1GB制限があるので、WiMAXをお勧めします。
現在、WiMAXは2017年2月以降3日で10GB利用できるようになり、「WiMAX2+の評判が悪い??その理由とは!?」でも書きましたが評判もかなり良くなりました。
WiMAXに契約する際はプロバイダ(ネット回線の販売業者)の比較も重要ですが、何より端末選びに失敗しないようにしたほうがいいです。
関連記事:wimax端末徹底比較【2016年ver】!!今本当にオススメの端末はコレ!
端末によっては「通信無制限」ではない端末もあるからです。
なお、オススメのプロバイダも比較形式にしましたので、是非、見てみてください

WiMAXを「お得に」使いたいならプロバイダを比較しなきゃね!
WiMAXはプロバイダによって毎月キャンペーン特典が変更します。
キャンペーン特典の有無で3万円くらいの差(!)が出ます。
当サイトでは毎月1日に最新のWiMAXプロバイダのキャンペーンを徹底比較しています。
「お得に」「安く」利用したいならランキングで比較するべし。