【55秒でわかる】WiMAXとWiMAX2+の違いは??WiMAX2+をオススメする理由とは!?
ツイート
「WiMAXとWiMAX2+の違いって何が違うの??速さ?値段??」
そういう声をよく聞きます。
私自身従来のWiMAXと今主流のWiMAX2+の両方を利用したことがあるので、これに関して一つ一つ違いを答えていこうと思います。
目次
WiMAXとWiMAX2+の違いは??
WiMAXとWiMAX2+の違いは以下の通りになっています。
- 速度が違う
- エリアが違う
- 月額通信容量が違う
- 料金が違う
- キャンペーンが違う
- WiMAX2+はauスマートバリュー適用可能
- 速度制限が違う
以下がWiMAXとWiMAX2+の違いとなります。
|
WiMAX |
WiMAX2+ |
---|---|---|
速度 |
~13.3Mbps |
~220Mbps |
利用エリア |
減っている |
増えている |
速度制限 |
なし |
3日で3GB |
料金の違い |
3600円前後 |
3600~4300円 |
キャンペーン |
キャンペーンなし |
3万円前後の高額キャッシュバック |
auスマートバリュー |
なし |
ある |
販売状況 |
ほとんどのプロバイダで取り扱っていない |
どこでも取り扱いしている |
将来性 |
2018年4月に廃止 |
2+に一本化 |
オススメ度 |
|
|
速度が違う
- 従来のWiMAXの速度:~13.3Mbps
- WiMAX2+の速度:~220Mbps
WiMAXはアンテナを減らしてWiMAX2+回線のアンテナを増やしています。
WiMAXは今どんどん速度が遅くなり、WiMAX2+はどんどん速度が速くなっています。
そもそもWiMAXとWiMAX2+は通信仕様が異なり、WiMAX2+は最新のキャリアアグリケーションというシステムでの通信をしています。
それに対して従来のWiMAXは、古い通信規格なのでどうしても差が出てしまいます。
従来のWiMAXとWiMAX2を使い比べたこともありますが、従来のWiMAXは速度が不安定で、常に読み込む時間が長かったのに対してWiMAX2+は固定回線とそん色のないスピードでした。
利用エリア
利用エリアは数か月前までWiMAXの方が広かったですが、今現在はWiMAX2+の方が利用エリアが広がっています。
WiMAXは利用エリアが将来的にどんどん狭まっていきますが、WiMAX2+は利用エリアがどんどん広がっていく予定です。
また、もしWiMAX2+回線がつながりにくかったとしてもW03もしくはW04という端末であれば、auと同じLTE回線を使うことができます。
関連記事:WiMAXの最新端末W03のレビュー!果たしてスペックは??
関連記事:WiMAX端末「W04」の徹底解説!口コミ・評判も記載しました!
LTE回線は幅広い場所で使うことができ、WiMAX2+回線よりも利用可能エリアが断然広いです。
LTE回線を使うのに月額1005円かかってしまいますが、いざどうしてもつなげないときにLTE回線の選択肢があるのはメリットです。
た㎜ナチを選ぶ際はW02をおすすめします。
速度制限
従来のWiMAXは速度制限なく利用でき、WiMAX2+は通常プランで7GB/月まで、ギガ放題プランで3GB/3日まで利用できます。
ただし速度制限があり
- 通常プラン(7GB/月):速度制限後の最大速度128Kbps
- ギガ放題プラン(3GB/3日):速度制限後の最大速度:1Mbps~6Mbps
通常プランが月に7GBを超えて速度制限に引っかかった時は最大128Kbpsしか出ませんが、ギガ放題プランが3日で3GB以上使って速度制限に引っかかった場合、最大速度が1Mbps~6Mbps
になります。
それに対してWiMAXは以前より激遅になりまして、最大13.3Mbpsまでしか速度が出ません。(以前は~40Mbpsくらいまでは出ていました)
速度制限に引っかかっても最大6Mbps出るならWiMAX2+でよくね??
と思ったそこのあなた、正しいです。
実際に最大速度が6Mbpsまで出るようになってからワイマックスの口コミは劇的に改善されました。
(*実際に契約するときはギガ放題プランをおすすめします。)
料金の違い
WiMAXが3600円に対してWiMAX2+は通常プラン(7GB/月)が3600円前後、ギガ放題プラン(3GB/3日)のプランが4300円前後。
一見、WiMAXの方がお徳ですが、従来のWiMAXは契約する際にキャッシュバックキャンペーンがありません。
その点、WiMAX2+はGMOとくとくBBから契約すれば3万円程度のキャッシュバックキャンペーンがもらえます。
⇒WiMAXを比較してみた!!?え!?そんなにキャッシュバック貰えるの(笑)??
キャッシュバックキャンペーン分を考えると、結局、WiMAX2+は3000円前後で利用できるので結果的にWiMAX2+の方がお徳になります。
キャンペーン特典
上記でちょこっと触れた通り、WiMAXはキャンペーン(キャッシュバック特典)がもらえないのに対してWiMAX2+はキャッシュバック特典から、タブレット、ノートパソコン無料プレゼント特典まで
あなたがお好きなプレゼントを選ぶことができます。
auスマートバリュー
auスマートバリューは大手キャリアauのスマホに契約している人はプラン次第で、WiMAXを契約したらauのスマホ月額料金を割引してくれるシステムです。
UQコミュニケーションズがKDDI系列だからこそなせる業で、auユーザーは最大スマホの月額料金1000円引きで利用できます。
販売状況
今、ほとんどのプロバイダで従来のWiMAXを取り扱ってません。
ほとんど取り扱っているのはWiMAX2+端末です。
回線もどんどん減っていき、いづれWiMAXが廃止され、WiMAX2+の一本化する予定なので従来のWiMAXはほとんどのプロバイダが販売停止しました。
まとめ
以上よりどっからどうみてもWiMAX2+をおすすめします。
従来のWiMAXは速度制限がなくて使いやすいというような意見がネット上にありますが、私が従来のWiMAXを解約する際(2015年4月頃)は、全然回線につながらないゴ端末でした。
ただ、その時と比べて今のWiMAXは光回線とそん色ないレベルまで速度が安定するようになりました。
結果的にはWiMAXにかえてよかったですね。
数年前までWiMAXが主流だったけど、今の主流はWiMAX2+だにゃ!
WiMAX2+は最大440Mbpsと非常に早く、昔よりもはるかに安定しやすくなったニャ!

WiMAXを「お得に」使いたいならプロバイダを比較しなきゃね!
WiMAXはプロバイダによって毎月キャンペーン特典が変更します。
キャンペーン特典の有無で3万円くらいの差(!)が出ます。
当サイトでは毎月1日に最新のWiMAXプロバイダのキャンペーンを徹底比較しています。
「お得に」「安く」利用したいならランキングで比較するべし。